コンテンツへスキップ

養老町社会福祉協議会
障がい者共同生活援助
れんげの家

れんげの家 岐阜県養老郡養老町高田789-1
れんげの家

養老町社会福祉協議会
障がい者共同生活援助
れんげの家

  • ホーム
  • 施設案内
  • れんげの家の一日
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 施設案内
  • れんげの家の一日
  • お知らせ
  • お問い合わせ

【レポート】令和6年度 れんげの家ミニ運動会を開催しました

ad_minaka | 2024年11月28日

令和6年10月26日(土)にれんげの家ミニ運動会を開催しました。

利用者の皆さんは開催日の数日前から楽しみにしていたため、当日はやる気に満ち溢れていました!お天気も良く絶好の運動会日和となりました。

まず競技に入る前に全員で準備体操をしっかり行い、入念に体をほぐしました。

競技は第1棟、第2棟それぞれ2チームずつの計4チームに分かれて行い、利用者のみで行う競技のほか、保護者の方や職員も交えて行う競技など様々な種目を実施しました。

ボール運びでは台座の上にボールを乗せて運びました。ボールを落とさないように上手くバランスを取りながらゴールを目指します。周囲からは声援はもちろん、ボールが落ちそうになると「あぁ!あぶなーい!!」といった声が入り交じるなど、皆さん楽しんでみえました。

玉入れでは職員が各チームのイラストが描かれたカゴを持って逃げ回り、利用者の方々が追いかけながらボールを投げ入れました。どの利用者さんも必死にカゴを追いかけてボールを投げ入れていき、とても白熱していました。

お菓子取りゲームでは、ロープに吊るされたお菓子を取ってゴールまで走りました。皆さん袋いっぱいに詰め込まれたお菓子を取れたことが嬉しそうで、たくさんの笑顔が見受けられました。

参加者全員が思う存分体を動かしながら楽しむことができ、大盛り上がりの運動会でした。

 

カテゴリー:レポート
  • 最近の投稿

    • 【レポート】河川氾濫対応訓練を実施しました
    • 【レポート】ホームコンサートを実施しました
    • 【レポート】お花見をしました
    • 第1れんげの家・第2れんげの家クリスマス会を開催しました
    • 令和6年度地域連携推進会議を開催しました
  • 年月別一覧

  • カテゴリ一覧

    • レポート (40)
    • 報告 (1)
    • 未分類 (2)
  • ホーム
  • 施設案内
  • れんげの家の一日
  • お知らせ
  • お問い合わせ

養老町社会福祉協議会
障がい者共同生活援助
れんげの家

れんげの家 岐阜県養老郡養老町高田789-1

関連施設

養老町社会福祉協議会

養老町シルバー人材センター

老人福祉センター

養老福祉作業所

© 2025 れんげの家